PPI促進に関するパートナーシップ契約の締結

R&D Head Clubと一般社団法人ヘルスケア関連団体ネットワーキングの会(VHO-net)は2025年4月23日にPPI(Patient & Public Involvement/患者・市民参画)促進に関するパートナーシップ契約を締結しました。
本契約は、R&D Head Club PPI Platform Projectが主体となりVHO-net会員患者団体に所属する患者や市民と協力し、臨床試験を初め国内の医薬品開発に関するPPIの活動を実践することで新薬や新規治療の開発を促進するものです。現在までにR&D Head ClubはVHO-netと患者アドバイザリーボードの実施やその結果の発表などを通じて協力してきました。今後R&D Head ClubとVHO-netは国内において更なるPPI活動の促進のために協力していく予定です。

 

R&D Head Clubとは:
日本の製薬企業の研究開発部門長を中心に構成された任意の団体です。新薬開発・承認に関わる問題点を討議し、適切な対応また必要に応じて新しい方針等の確立に向けて各方面に提案、働きかけを行っています。

 

一般社団法人ヘルスケア関連団体ネットワーキングの会(VHO-net)とは:
ヘルスケア関連団体ネットワーキングの会として20年以上の活動の実績があり、2021年に一般社団法人化し、「一般社団法人ヘルスケア関連団体ネットワーキングの会」となりました。疾病や障がい、保健医療福祉関係者、企業等の立場を越え、各団体のリーダーたちが集い、メンバーが主体的に活動に参加し、より良い医療の実現や生活の質の向上を目指して共に学ぶ場を創出してきました。そして、すべての人がより健康で住みやすい社会をつくり出すことを目的として活動を行います。ヘルスケア関連団体のリーダーとして、さまざまな課題解決ができるよう、独自企画の勉強会の開催、ピアサポートなどの研修、他の団体、研究機関との連携を目指します。
加盟団体:72団体・賛助会員団体5団体(2025年2月現在)、メンバー:170名(個人会員28名、賛助会員1名を含む)

一般社団法人 ヘルスケア関連団体ネットワーキングの会(VHO-net)概要 | VHO-net